
政府の新たな総合経済対策案が発表されました。国民の皆様の生活を守り、日本経済を力強く成長させるための包括的な対策です。
━━━━━━━━━━━━━━━━
対策の三本柱
━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1の柱】生活の安全保障・物価高への対応
物価高の影響を受けている皆様を支えます:
✓ 重点支援地方交付金の拡充(学校給食費支援、プレミアム商品券等)
✓ 賃上げ環境の整備(赤字中小企業も支援対象に)
✓ 官公需での価格転嫁の徹底
✓ 医療・介護等支援パッケージの緊急措置
【第2の柱】危機管理投資・成長投資による「強い経済」の実現
国の未来を守る戦略的投資:
半導体・AI開発の重点支援
造船業に総額1兆円規模の投資
宇宙開発に総額1兆円規模の支援
重要鉱物9鉱種を新たに支援対象化
食料・エネルギー安全保障:
農業構造転換集中対策期間(令和7年度から5年間)
原子力の活用と安全確保、レアアース生産研究
未来への投資:
科研費の大幅拡充
コンテンツ産業で2033年海外売上20兆円目標
【第3の柱】防衛力と外交力の強化
防衛費対GDP比2%水準を2025年度中に前倒し措置
日米戦略的投資イニシアティブ(約80兆円)の着実な履行
グローバル・サウスとの連携拡大
━━━━━━━━━━━━━━━━
この経済対策は「責任ある積極財政」の理念に基づき、大企業だけでなく中小企業、地方、そしてあらゆる世代の国民に経済成長の果実を届けることを目指しています。
令和7年度補正予算を速やかに編成し、早期執行に全力で取り組んでまいります。
皆様の暮らしを守り、日本の未来を切り拓く。
その決意で、自民党政調副会長として、政策を推進してまいります。
